2015-08-22

エヌビディアGTX 950公開する

エヌビディアが新たな普及型モデルのGTX 950を発表しました。 159ドルという価格は普及型よりは、ほとんど中級型に近い価格です。 事実GTX 750Tiの149ドルやGTX 750の119ドルに比べて高く、発売価格です。

エヌビディアGTX 950公開する

エヌビディアGTX 950公開する


もちろん、性能が良くてサイズが大きくなっただけに、割高な価格を受けるのは当然かもしれないけど、残念な価格です。 エヌビディアがこんなに適正価格(?)を受けられる理由は、やはりグラフィックカード市場が次第にエヌビディア独占状況に近づいているからです。

2015年2四半期デスクトップグラフィックカード市場でエヌビディアは82%という歴代最高水準の占有率を記録し、もう、しばらくは合戦が繰り広げられるものと見ることは困難な雰囲気です。​


とにかく現在まで公開されたベンチの結果を見ると、高いオーバー潜在力と基本性能にすぐに上位モデルの960に迫る性能を示すものと考えられています。 このGPUはGM206-250-A1モデルにGM206のカットダウンモデルに6つのSMMを持っています。 960比2個少ないわけです。 それでCUDAコアは768個、TMUs 48に減ったのに対しROPsは等しく32つです。

全体的に見れば、良好な性能だが、継続してx50代、グラフィックカードの価格が値上がりする様相を呈しているようで残念です。 本来150ドル未満の価格帯のポジションだったんです。

ソース: http://www.anandtech.com/show/9547/nvidia-launches-geforce-gtx-950-gm206-the-lesser-for-159
http://wccftech.com/nvidia-maxwell-based-geforce-gtx-950-launched-149-priced-insane-graphics-card/

No comments:

Post a Comment